ワンオペの祝日
2025年2月11日
2025年2月16日
祝日は保育園がお休み。
(当たり前だが笑)
なので祝日は朝から夕方まで(夫が帰宅するまで)
ワンオペ育児日になるんですね。
0歳児と3歳児のワンオペ
大変😭笑
わたしの体力、気力が持たない…
若さが欲しい(笑)
ベビーが産まれた4月からこの9ヶ月、
基本祝日に関しては
シッターさんにベビーをみてもらい
わたしはお姉ちゃんと2人で遊びに行ったり
わたしのお友達も誘ってどこかごはん食べに行ったりと
ワンオペにならないようにしていたんですよね。
しかし…
今年度のシッターさんにお願いできる時間が残りわずかになってきてしまい
今日はワンオペで一日過ごしていました👶👧
やっぱり…
疲れたーー!!笑
家にずっといるのもなんなので
買い物がてら近所のスーパー行ったり
ランチのためにマックに寄ってみたり。
んでね、
よし買い物に行こう!と
ベビーをベビーカーに乗せると
「○○ちゃんも乗りたい~」と
お姉ちゃんがベビーカーに乗りたがるので
ベビーは抱っこ紐でお姉ちゃんがベビーカーという形になったりするですよね。
そして途中で降りる!となったり
また乗る!となってみたり。
2人連れてるとやっぱり大変ですよね😅
きっともう少し2人とも大きくなったら
また楽になるんじゃないかなと思うのですが。
(なるよね?笑)
でもね、
一日が終わってみて
疲れるけどこういう一日もいいなとも思うんですよね。
終わったからこそ思えるんですけどね。
今だからこその時間。
今だからこその大変さ。
きっと数年後には懐かしく思うんだろうな。
ほんと子育てって
大変さと尊さが詰まってる。
