新年度(新生活)始まる

新年度になりましたね。

   

うちの0歳ベビーは無事入園式も終わり、

お姉ちゃんと同じ保育園に通い始めました。

   

入園おめでとう!!👶✨👏

   

しかし新年度始まって早々

3日間連続で雨模様☔

   

やはり雨の中の

自転車子ども2人送迎は大変ですね…😂

   

しかもこの3日間寒かったし。

(寒の戻りとかやめてくれ)

   

これまでも子ども2人連れて

雨の日も風の強い日も送迎してましたが、

ベビーが入園したことでベビー分の荷物が増えたのがね…😂

   

ほんと週始めのお昼寝セットを持っていく日にはえらいこっちゃですよ(笑)

   

前にベビーとベビーの荷物(足元)。

後ろにお姉ちゃんとお姉ちゃんの荷物(抱えてもらう)。

自分は抱っこ紐と自分の荷物(リュック)。

   

晴れならまだいいんですよ。

   

雨の日はもうやだ😂

(3日間雨でしたから)

   

わたしは抱っこ紐つけてリュックを背負っているので

これにレインコートを着るとほんとモコモコもいいとこですよ(笑)

前にも後ろにも膨らんでてすごいことになってます😂

   

しかし…

そんな雨も今日で終わりとのこと。

   

明日からは天気も回復して

春の陽気になってくるようですね。

   

それにしても子ども2人を送り届けたあとの

家での自由な時間。

   

いやーーーーーー

気が抜けるよ。

  

だって縛られないんだもん。

   

お昼ごはん、ゆったり食べれるんだよ。

    

ベビーのごはんにしなきゃ。

ベビーのミルク(母乳)も用意しなきゃ。

そろそろお昼寝なんじゃない?

   

なんにも気にしなくていいんだもん。

   

自由ってすごいね。

なんでもできるよ。

   

ねこたちも居間に広々居られるようすで

寛いでいらっしゃるよ。

   

ベビーの保育園入園と共に

自分の新生活もやってきた。

   

ベビーが産まれてこの一年ずっと一緒にいて

あのもちもちなベビーを昼間は抱っこできない淋しさはあったけどさ、

でもやっぱり自分の時間が戻ってきた嬉しさがあるよね。

   

進んでいるだなって思う。

  

この一年、ずっとベビーと家にいて

時が止まっていたように感じていたけど

ちゃんと進んでいるだなと。

   

それでもやっぱりまわりの流れが目まぐるしくて

歯痒い、悔しい気持ちが沸くときはあるけど

自分にできる自分のペースでいけたらと思う。

   

とりあえず今は、

ベビーの慣らし保育と共に

自分の慣らし新生活をがんばります✨

suzuhiro1128
  • suzuhiro1128

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です