ベビーの風邪
現在、生後11ヶ月なりたてのベビー。
先週、人生2回目の熱を出しておりました。
今回は咳と鼻水が長引いたなーという印象。
特に咳が厄介だったな。
鼻水もひどくて今もダラダラだけど。
経過を追っていきますと…
●3月20日(木)
お姉ちゃんの川崎病が落ち着いたと思ったのも束の間、鼻水と咳が出始めるベビー。
まだ熱はなし。
●3月21日(金)
受診する直前のお昼寝明けに38.4℃、熱が出始める。
受診で粉薬をもらう。
●3月22日(土)23日(日)
熱は相変わらず続くけど、日曜には37℃台に落ち着く。
鼻水と咳がひどい。特に咳が気がかり。咳のしすぎて母乳や離乳食を吐いてしまうことも。
夜中も咳がひどくて可哀想。
●3月24日(月)
クリニック再診して、インフル&コロナ陰性。
咳が辛そうなので気管支を広げる張り薬を出してもらう&薬はシロップに変更。
熱は微熱程度。
●3月25日(火)
鼻水と咳は相変わらず続くけど、なんとなく少し治まってきた気がする。
ミルクの飲みや離乳食の食べ具合が少ないのが気がかり。
しかしケラケラと笑顔がみられるようになる😭
●3月26日(水)27日(木)
鼻水と咳はまだあるけど、日に日に本人の辛そうな感じがなくなってきてる。
木曜日クリニック再診して、薬を種類そのままで追加処方してもらう。
風邪から軽い気管支喘息みたいになってるので鼻水吸って吸入。
●~3月30日(日)
ほぼほぼ食欲が戻って一安心。
鼻水はまだまだ続くけど、咳は格段に少なくなったので張り薬は止めてみることに。
今日までこんなような経過を辿ってきました。
快復するまで約10日くらいか。
(まだ鼻水は出続けてるけど)
やっぱり普通の風邪でも、熱が出始めて5日くらいは心配な日々が続くよね。
しかもベビーはまだ2回目の風邪だもんね。
これから保育園の洗礼で
毎月風邪やらなにかしらをもらって
免疫をつけていくんだな。
いろんな意味で、大変だ😭😭😭
ほんと子どもが熱を出すって
お姉ちゃんで何回も経験してるけど
それでも毎回心配になっちゃうんだよね。
(お姉ちゃんもベビーも)
そんな自分のためにも
今回のベビーの風邪を記録しておこうと思いますφ(..)