相棒の電動自転車
2025年3月1日
今日は午前中から
電動自転車の後輪がパンク。
保育園に送り終わった帰り道だったのでよかった😅
(そしてちょうど道すがら自転車屋さんがあってほんとよかった…✨)
お姉ちゃんが保育園に通い始めるときに買った自転車なので
ちょうど3年くらいになるところです。
乗る頻度や環境にもよりますが
自転車のタイヤの寿命は3年程ということで
まさに寿命を終えたのだなと思いました。
お勤めご苦労様、後輪のタイヤよ✨🛞
きっと前輪も相当すり減ってそうだな。
(実際、タイヤ交換したお店の方が「前輪も交換を考えてもいいと思います」と言ってました)
晴れの日も雨の日も日々走り続け
重い荷物を運んだり
人間も今年は2人から3人になっているし
自転車置き場はシートをかけて屋根のない場所で置いてある環境なので
いろいろとダメージも大きいんだろうな。
子育ての相棒と言っても過言ではないくらい
よく働いてくれているよ🙏
しかし
まだまだ活躍してもらわねばなりません。
これからも大事に乗ろうと思います✨🚲
(時々は掃除をしてあげねば)
そして今日から3月。
時の流れが早いですよ、ほんと。
近所で綺麗な桜が咲いていたので
思わずパシャリ🌸
