充実感と達成感

現在9ヶ月のベビーはまだ自宅保育中なので

わたしに予定がある日は時間にシビアな一日になります。

   

お姉ちゃんを保育園に送りつつ

ベビーをシッターさんにお願い(申し送り)して

用事のある現場まで向かい

保育園にお姉ちゃんのお迎えに行き

シッターさんにお願いした時間までに帰宅する

…という流れなのですが。

   

何から何まで計画通りの時間に遂行していかねばならないので

その日一日はハラハラドキドキです😌

(出産してから外出する予定自体が貴重なイベントなのでハラハラドキドキもひとしおです笑)

   

まぁまずは自分も娘たちも体調崩さないかってところからですよね。

ここが一番大事な第一関門です(笑)

   

今日は12時30分~15時の予定があったので

その計画を書いてみようと思います🖋️

  

シッターさんが来るまでに娘たちの朝の支度&シッターさんに対する準備

10時 シッターさん開始(ベビーを預ける)

その後お姉ちゃんを保育園に送る

11時07分の電車に乗る

11時58分 予定のある最寄り駅に到着

12時30分までに搾乳を終える

12時30分~15時 予定

15時23分の電車に乗る

16時12分 保育園最寄り駅に到着

お迎えまでに夕飯の買い物をする

16時30分保育園お迎え

シッターさん終了までに帰宅する

17時 シッターさん終了

   

…とまぁこんな感じの一日でした。

   

上でも書きましたが

出産してから外出する機会も多くないので

今日みたいな時間に追われる日はめちゃくちゃ疲れちゃいます😂

   

シッターさんに長時間お願いしている日は

「もしかしたら帰りが間に合わないかも知れない」

と伝えておけば大丈夫な場合がほとんどですが

それでも時間は間に合わせたいものですもんね。

   

あと今は「搾乳」が挟まってくるのが難点。

どこかで抜いておかないとまた詰まってしまうのがこわい…笑

   

まぁ時間に追われる、疲れるーなんて言ってますが

世の働いているママやパパは

これを日々やっているんですもんね。

   

しかも兄弟や姉妹で違う保育園や幼稚園に通っていて

2人それぞれの送迎があるってなれば

そりゃまた大変ですよね。

   

こんなわたしの一日なんて序の口😇

  

でもこういう予定のある一日が終わると

充実感と達成感があります。

無事に終わった、こなしたっていう✨

   

今日の予定も無事に終了しました!

お疲れさまでした!!🌠

suzuhiro1128
  • suzuhiro1128

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です